ちょっと旬な感じではないですが、村上春樹の「騎士団長殺し」を読みました。
お勧めか、お勧めでないかといわれれば、読んでいる間は現実から離れてそれなりに楽しめたんで、お勧めです。
個人的にはり村上春樹って、どこかとらえどころがないって感じで苦手なほう。
村上春樹の小説ってなんの分野だかよくわかりかねるところでしょうか。
ありがちなのは、結局種明かしがないで終わるパターン。歯切れが悪く感じるというか。
今回は村上春樹の小説はそういうもんだと思って読んだんですが、はじめて村上春樹を読んだようなしっくり感がありました。
謎が謎のまま終わってしまうというのは、なんていうジャンルになるんですかね。
1Q84みたいに、続きがあるような余韻があるという書評もみましたが、今回は割と話がすっきり完結してるように私は感じました。
続編があるかどうかは、村上さんのみぞ知るという感じです。。。
なんだかわからない不思議な世界を、あるがままに楽しむっていうのが村上春樹の小説で消化不良を起こさない読み方なのかな、などと一人で納得しています。
海外で村上春樹が人気だそうですが、どちらかというと、歴史小説が好きな現実的な私のような人間には、なんでだかよくわからないですねえ。