趣味がゴルフの人にとって、もともと飛ぶ人は別として、ほとんどの人が興味のあるトピックが飛距離の問題でしょう。
私もぶっ飛びするタイプではないのでいろいろ研究中です。この1年で多少飛距離が伸びてきたんで、そのことを書こうと思います。
プロの話も参考になりますが、結構素人の人の話が参考になったので、私の話も飛距離でお悩みの方の参考になるかなと。
私は、ゴルフを始めて30年ぐらいになります。
野球部だったので、最初ははりきってやっていたんですが、10年ぐらい前から限界を感じ、しばらくゴルフをやっていませんでしたが、5年前に会社のゴルフコンペの担当になってから再開しました。
全盛期?には何度か80台で回った記憶がありますが、平均して90台の壁が破れずにずっといた感じです。
ただ、昨年、新しく知り合いになった友人とゴルフをした際に、
「アイアンを変えたら?」
といわれ、思い切ってテーラーメードのM2アイアンに変えてみました。
(中古ですが。。。)
なんと、これが大当たり!
アイアンなんてそうそう進化しないと思ってたんですが、古いアイアンは2001年モデルを使っていたので、いまのクラブのほうがぜーんぜん優しい。
このことが今日お伝えしたいことのひとつです。
もしクラブで迷っている方がおられたら、やっぱり新しいモデルのほうが簡単ですよ。
アイアンは10年が目安だそうです。
もし自分の使っているクラブが10年以上前のクラブだったら、最近のクラブを試打してみてください。
間違いなく飛距離が伸びます。
同じ番手が小さい番手で打てるので、スコアがよくなります。
アイアンを変えたらいっきに80台がバンバン出るようになりました。
ユーチューブや雑誌はよく見ますが、レッスンとか受けたわけではないので、クラブのおかげだと思います。
ここで話が終わってしまったら、「飛距離を伸ばすって、なんだ道具かよ」と思われてしまいそういですが、まだ続きありますよ。
アイアンを変えたのが2018年の6月。
そのころのドライバーはキャリーで180から190ヤードぐらい。
ランを入れても230ヤードの吹き流しまで届いてませんでした。トータルで210ヤードぐらいでしたかね。
(身長168㎝、体重68キロでです)
やっぱりドライバーが飛んだほうが絶対スコアがよくなりやすいので、そこから飛距離アップの研究が始まりました。
飛ばないと、バーディーもなかなかとれない。
はじめは、ゴルフ用の筋トレ本を買ってきて毎日軽いところからはじめました。
「誰でもできる ゴルフ体幹の鍛え方」という本です。
それから試行錯誤しながら8か月ぐらいになりますが、研究の結果出た答えのひとつは、「飛距離を伸ばしたかったら、重いものを振る」です。
今は以下のようなことを毎日やって実験しています。
① 野球のバット(1.2キロ)を左右で100回振る
② 竹ぼうきと鉄の棒(3.7キロ)を左右で50回振る
③ スクワットを100回やる
④ 懸垂を15回やる。
で、いまドライバーの飛距離がどうなったかというと、練習場でキャリーが安定して200ヤードは超えるようになりました。
目に見えて飛距離伸びてますね。
キャリーが210~220ヤードぐらいでしょうか。
コースに行くと230ヤードの吹き流し近辺にはいつもいるぐらいになってきました。
スコアのほうも、コースによりますが、ハーフ30台も何度か出るようになってきました。
(実は苦節30年。ただ1回出ると何度も出るので不思議なもんですな(笑))
1度は70台出してみたい。。。
ただ、もうちょっと飛距離ほしいですね。
いつも行っている練習場のネットが235ヤードあるんですが、まずそこにダイレクトに届かすのが当面の目標です。
そうすると、だいたいトータルで250~260ヤードぐらいになると思います。
できれば、280ヤードぐらいまで。。。いかないか(笑い)
昨日の記事でちょっと触れましたが、ミネラルウォーターを飲んでなかなか体重が減らなかったんですが、筋トレをやっていっきに7キロぐらい減りました。
自分の感覚ですが、筋トレをやっただけでなく、両方やって体重が落ちた感じがします。
飛距離を伸ばす過程で、スイングも変えましたが、それはまた後日に。
ただ、早く振る基礎体力がないとやっぱりだめのような気がします。よく非力でも飛ぶといいますが、やっぱりパワーがあったほうが普通に飛びますよ。